見えないところで、人々の快適な生活を維持する上下水道。
地域の特性をふまえ、経済性、安全性、施工性を考え、人々の生活環境の改善に努めています。
▼下水道函渠設計
▼下水道処理施設設計
<平成29年>
発注機関 | 業務概要 |
豊田市 |
公共下水道事業管路実施設計業務委託(矢作川処理区その3)(豊田市) 管路施設基本設計、詳細設計(開削工法) |
いなべ市 |
大安町地内汚水管渠布設測量設計業務(いなべ市) 管路施設詳細設計(開削工法) |
<平成28年>
発注機関 | 業務概要 |
各務原市 |
百曲第2排水区実施設計業務委託(各務原市) 排水路詳細設計(開削工法)、ポンプ施設設計 |
<平成27年>
発注機関 | 業務概要 |
美濃加茂市 |
既設マンホールポンプの電気設備機器更新 現地調査、設計計画、設備容量計算、設計図作成、関係機関協議 |
<平成26年>
発注機関 | 業務概要 |
各務原市 |
下水道工事に必要な設計 管渠詳細設計(開削)、マンホール形式ポンプ場の検討、耐震検討 |
<平成25年>
発注機関 | 業務概要 |
岐阜県 建設研究センター |
下水道工事に必要な設計(本巣市) 管渠詳細設計(開削・推進)、マンホール形式ポンプ場の検討、耐震検討 |
<平成24年>
発注機関 | 業務概要 |
各務原市 |
排水路整備のための設計 管渠詳細設計、マンホール形式ポンプ場の検討 |